昨今、地震などの災害が増えましたよね。
断水してしまう地域が出てきたり大変ですが、断水状態での
トイレの使用、断水後に気をつけないといけない事について意外と知られていません。
今回は、断水後に
トイレの水を流すと故障の原因になるかどうかについてお伝えします。
▼断水後に
トイレに水を流すと故障の原因の可能性あり
断水後にいきなり
トイレの水を流すと故障の原因になる可能性があります。これを防ぐには、
トイレじゃない場所の水を先に流す事が大切です。
例えば、
キッチンやお風呂の水を先に流してから
トイレの水を流すという感じです。
どうして故障する可能性があるかというと、断水後の水によって内部で圧縮された空気が
トイレの器具にダメージを与えてしまう可能性があるからです。
▼断水中の水の流し方のコツ
■バケツの水の量
便器に流す水はバケツ1杯を勢いよく流し込むのがいいでしょう。その後、ゆっくりとバケツ半分くらいの水を流します。
2回1回は多めの水を流すようにしましょう。
■管理会社に水を流していいか確認する
排水管等にダメージがある場合、
トイレの水を流さない方がいいので、可能な状態であれば管理会社に水を流していいか確認をとり、流さない方がいい場合は災害用の携帯
トイレを使いましょう。
▼まとめ
今回は、断水後に
トイレの水を流すと故障の原因になるかどうかについてお伝えしました。
断水後には、
トイレの水をいきなり流すと故障の原因になってしまう可能性があるので、まずは洗面所や
キッチン等の水を先に流してから
トイレの水を流すようにしましょう。
田代設備では、故障した
トイレの修理を承っておりますのでお気軽にご相談下さい。