Blog&column
ブログ・コラム

災害時の水回りトラブルはどのような事が想定される?

query_builder 2022/01/03
コラム
blur-close-up-comfort-room-faucet
地震のような災害時には火災等の二次災害も発生する事が多いのですが、水回りのトラブルも発生する可能性があります。

どのようなものがあり、どう対処すればいいのでしょうか。

今回は、災害時の水回りトラブルについてお伝えします。

▼災害時の水回りのトラブルはつきもの

災害時の水回りのトラブルの代表といえるのは、やはり断水ではないでしょうか。実際に停電と同時にマンションでの断水を経験した方もいらっしゃる事でしょう。

断水に備えるには、普段から生活用水をお風呂に溜めたり飲料水を多めに購入しておく等の対応が必要です。

▼災害時の水回りのトラブルの注意事項

■復旧後にすぐ飲まない

断水後、水道水をすぐに飲まないようにしましょう。復旧すぐの水は濁っている事もあります。少しの間流水して水の色やニオイを確認しましょう。

■ウォシュレットにも注意

ウォシュレットの水はお尻に直接使うものなので念の為、復旧後すぐに使わない方がいいでしょう。

普段ウォシュレットを使っている方も、必要であればトイレットペーパーを使いましょう。

▼まとめ

今回は、災害時の水回りトラブルについてお伝えしました。

災害時には断水してしまう事があります。断水に備えて、普段から生活用水に使える水をお風呂にためておいたり、飲料水は多めに購入する等して備えておきましょう。

水回りのトラブルに関しては、田代設備の専門分野なので分からない事があればお気軽にお問い合わせ下さい。

NEW

  • 水回りトラブルから交換はお任せ下さい。

    query_builder 2020/10/06
  • 断水した後にいきなりトイレの水を流すと故障の原因になる?

    query_builder 2020/09/25
  • 災害時にタンク式トイレは使用出来る?注意事項もお伝えします!

    query_builder 2020/09/25
  • 災害時の水回りトラブルはどのような事が想定される?

    query_builder 2020/09/25
  • 水道トラブルの料金はどれくらいかかるか目安をお伝えします!

    query_builder 2020/09/25

CATEGORY

ARCHIVE